人気ブログランキング | 話題のタグを見る

8/5(水) 勉強会レポ『トレーニング法のシェアリング』

◆◇◆声と身体の処方箋・定期勉強会◆◇◆
【トレーニング】
『トレーニング法のシェアリング』

【今回行なったエクササイズ】

●準備段階としての身体をほぐす●
■仰向けになって、意識を巡らすポイントを徐々に指先から全身へと広げてゆく
■ロックのかかっている部位や滞りを感じている部位を手でさすってみる
■王様マッサージ
■足ツボマッサージ

●筋力トレーニング●
≪体幹周りの強化≫
■腕立て伏せの姿勢になり、右手で左手の甲を、左手で右手の甲を体幹をブレさせずに交互に触れてゆく
■四つん這いの姿勢になり、そこから「右手・左足」もしくは「左手・右足」という襷掛けの組み合わせで「水平に伸ばす⇔肘と膝をくっつける」を繰り返してゆく
■うつ伏せになり、「右肩・左腿」もしくは「左肩・右腿」という襷掛けの組み合わせで背筋運動を行なってゆく
■肢股立ちの状態になり、腰の高さや股の開き具合が変わらないように気を付けながら右手で左足を、左手で右足を交互に触れてゆく

≪腹筋・背筋の強化運動≫
■仰向けになり、両脚を45度の角度まで揚げ、バタ足運動を行なってゆく
■仰向けになり、両脚を45度の角度まで揚げ、足で空中に「A~Z」を書く
■仰向けの状態から両膝を立て、ローリングで「上体を起こす⇔寝かせる」という作業を何度か繰り返す→上体を寝かせてゆく際に、みぞおちの奥の辺りが「クッ」と一瞬しんどく感じる角度になったらそこで上体をキープし、呼吸をリズミカルに行なってゆく(この際、喉を絞めたり胸の辺りの筋肉を固めないよう気を付ける)
■うつ伏せの姿勢から肘で上体を持ち上げ、全身を真っ直ぐの状態にしてキープする
■仰向けの状態から両膝を立て、両手はお尻の両脇に置き、腰を天井へ向けて揚げてゆく(反動を使って揚げるのではなく、背筋を縮めるような意識で)

≪表情筋の強化運動≫
■顔の筋肉だけで顔のパーツを上下左右(+前後、斜めなど)に寄せてみたり、真ん中に集めたり拡げたりしてみる
■舌を出して、上下左右に動かしたり回したりしてみる
■口を閉じた状態で舌で歯の表面を撫でるように回してみる
■口角を左右片方ずつ、もしくは両方同時に上下させてみる
■眉を左右片方ずつ、もしくは両方同時に上下させてみる

●丹田の感覚を掴むために●
■思い切り跳んでみて、足音を立てないように片足で着地してみる


【レポート】
・もう少し進行の段取りをきっちり決めてしまった方がよいかも。
→やはりある程度の仕掛けが必要か?(例えばトレーニングの際に競争してみるとか、ひとつのエクササイズに着目してみて徹底的に議論し合いながら深めてゆくとか)
→今回はダイジェスト形式で、軽い紹介をしてゆくような感覚で行なったが、毎回テーマを定めていった方がよいのかもしれない。

・呼吸法についてや滑舌の訓練などの発声関連のトレーニングも今後扱ってみたい。
・ほぐす系やストレッチ系中心でも行なってみたい。
・例えば演劇だったら稽古前、本番前を想定したアップの方法を検証してみるのもありかも。
・或いはマッサージに特化させた日を作ってみてもよいかも。

・参加者同士で「こういう時にどうしているか?」とか「このトレーニングの意味って?」とかいう風に活発な意見交換が行なえるようにしてゆきたい。

・そして、参加メンバーの増員は当面の一番の課題かと、、、
by syohousen | 2009-08-22 06:24 | レポート(勉強会)
<< 8/12(水) 勉強会レポ『総... 素敵な繋がりに勇気をもらい >>